2009年08月05日
“アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界のお知らせ!
“アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈実行委員会”の活動が
始まります
アーチスト・イン・レジデンスとは、地域に根ざした居住型の芸術
制作活動で、市内の空き店舗の有効活用を図り、日本の各所に
起こっているアーチスト・イン・レジデンスを長野市にも起動させ、
善光寺界隈の町の活性化及び観光の一助となることを目的としてい
る市民活動です。
期間中、市民対象のワークショップも開催されます。
皆さんご参加ください!
・8月16日(日)午後2時~午後4時 第1回目 市民対象ワークショップ
・8月22日(土) 〃 第2回目 小中学生を対象にした
ワークショップ
※詳細については、チラシをご覧ください。
(この活動は、平成21年度「ながのまちづくり活動支援事業」の
支援団体です)


始まります
アーチスト・イン・レジデンスとは、地域に根ざした居住型の芸術
制作活動で、市内の空き店舗の有効活用を図り、日本の各所に
起こっているアーチスト・イン・レジデンスを長野市にも起動させ、
善光寺界隈の町の活性化及び観光の一助となることを目的としてい
る市民活動です。
期間中、市民対象のワークショップも開催されます。
皆さんご参加ください!
・8月16日(日)午後2時~午後4時 第1回目 市民対象ワークショップ
・8月22日(土) 〃 第2回目 小中学生を対象にした
ワークショップ
※詳細については、チラシをご覧ください。
(この活動は、平成21年度「ながのまちづくり活動支援事業」の
支援団体です)
『ながの門前まち音楽祭 クリスマスステージ』開催のお知らせ!
ながの門前まち音楽祭“オリンピック記念&灯明祭り”コンサート
ながの門前まち音楽祭2008 X’mas Stage!
ばてぃお大門 オープン3周年記念!
まち角で門前まち音楽祭!
第1回 『ながの門前まち音楽祭 2008』の開催!
ながの門前まち音楽祭“オリンピック記念&灯明祭り”コンサート
ながの門前まち音楽祭2008 X’mas Stage!
ばてぃお大門 オープン3周年記念!
まち角で門前まち音楽祭!
第1回 『ながの門前まち音楽祭 2008』の開催!
Posted by chiiki at 09:02│Comments(2)
│芸術・文化活動
この記事へのコメント
こんな立派なブログをいつの間にかアップしていただいて。。。
(気がつくのが遅すぎ。。。)
アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈の住所ですが、桜枝町816でなく830でした。
この紙面をお借りしてお詫び申し上げます。
4月になったら管理人をおいて、ぼちぼち冬眠から目が覚ざめ、、
といった感じです。
今年の夏は、ポーランドのアーチストを呼ぶ予定。こうご期待!
(気がつくのが遅すぎ。。。)
アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈の住所ですが、桜枝町816でなく830でした。
この紙面をお借りしてお詫び申し上げます。
4月になったら管理人をおいて、ぼちぼち冬眠から目が覚ざめ、、
といった感じです。
今年の夏は、ポーランドのアーチストを呼ぶ予定。こうご期待!
Posted by 木村 仁 at 2010年02月23日 16:31
昨年のカリン・ピサリコヴァ個展会場の様子が、下記ウエブサイトで見られます。
アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈公式サイト
http://air-zenkouji.com/
アーチスト・イン・レジデンスin善光寺界隈公式サイト
http://air-zenkouji.com/
Posted by 木村 仁 at 2010年03月03日 16:14