2009年04月10日

ながのまちづくり活動提案公開審査会が開催されます!

 平成21年度『ながのまちづくり活動提案公開審査会』が、
4月12日(日)に、“勤労者女性会館 しなのき”で開催されます。

 ながのまちづくり活動支援事業は今年で7回目となり、地域の
課題解決やより豊かな市民社会の実現のために、市民の皆さん
が自主的・主体的に取り組む活動を資金面で支援する事業です。

 今年度も、様々なまちづくり団体が、その活動の推進を図るため、
補助金の獲得に向けて工夫を凝らしたアピールをします。
 当日、その場で補助金の交付先団体が決まります。
 傍聴は自由ですので是非お出でください。

 日時:平成21年4月12日(日)午前9時30分から午後5時頃まで
 場所:勤労者女性会館しなのき 多目的ホール
     (長野市大字鶴賀西鶴賀町1481番地)

 また、『ながのまちづくり活動支援事業』について、本年度から、
市民の関心を更に高めていただくき、まちづくりへの意識の高揚を図る
ことを目的に、市民による電子投票を始めます。

 今回の結果は直接審査に反映されませんが、今後の審査方法の
参考にしていきたいと考えております。
 つきましては、市民のみなさんにも、応援したい市民活動団体を
選んでいただくように選ぶようにお願いします。

 ◎投票受付期間:平成21年4月1日から4月11日まで

 ◎投票方法  :インターネットを利用しての投票
                  (ながの電子サービス利用) 
   ※インターネット接続環境にあれば携帯電話でも可能
  http://shinsei.e-nagano.lg.jp/navi/procInfo.do?procCode=10530&fromAction=7&keyWord=0&referMode=Navi&listMode=Form&govCode=20201

 ・公開情報  :ながのまちづくり活動公開審査申込書
  http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=2566


同じカテゴリー(地域活動)の記事画像
H22年度「ながのまちづくり活動提案公開審査会」の開催!
平成22年度『ながのまちづくり活動補助金』説明会の開催!
H22年度「地域発 元気づくり支援金」の説明会のお知らせ!
川村驥山の生誕地を訪ねてみませんか!
『南石堂町ストリートキャンバス』が開催されます!
平成20年度“ながのまちづくり活動発表会”の開催のお知らせ!
同じカテゴリー(地域活動)の記事
 H22年度「ながのまちづくり活動提案公開審査会」の開催! (2010-04-08 08:06)
 平成22年度『ながのまちづくり活動補助金』説明会の開催! (2010-01-06 09:04)
 H22年度「地域発 元気づくり支援金」の説明会のお知らせ! (2009-12-04 10:30)
 川村驥山の生誕地を訪ねてみませんか! (2009-11-05 18:04)
 『南石堂町ストリートキャンバス』が開催されます! (2009-05-14 09:42)
 平成20年度“ながのまちづくり活動発表会”の開催のお知らせ! (2009-03-05 14:31)

Posted by chiiki at 11:17│Comments(1)地域活動
この記事へのトラックバック
長野市エージェント:この記事ダイジェストをGoogle Earth & MAPエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルGoogle Earth & Map エージェントからリンクのご案内【ケノーベル Google Earth & Map Agent】at 2009年04月11日 10:25
この記事へのコメント
こんにちは!
我が団体「マリアージュみそdeながの」も、12日の公開審査に参加させていただきます。ただいま、ラストスパートをかけて準備しております^^
皆さんのお役に立てる、自分達も楽しんで参加できる活動にしてゆきたいと思っています♪
Posted by 信州の魔女クリヤ信州の魔女クリヤ at 2009年04月10日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。