2009年09月08日
『NPO活動推進フォーラム』やまがた大会のお知らせ!
特定非営利活動促進法(NPO法)が施行されてから
10年以上が経過し、法人格を有する団体は3万以上を
数えるまでになり、全国各地で多様な活動が活発に
行われています。
一方では、社会、経済環境は依然厳しく、地域の課題や
ニーズが多様化する中で、それぞれの課題や地域の
特性に応じたきめ細やかな対応が求められています。
こうした地域の課題等を解決するためには、NPO、
企業、自治体など多様な主体が協働しながら共に
取り組んでいくことがますます重要になってきてきており、
このフォーラムが開催されます。
今回のやまがた大会では、「未来に広がる新たな地
域社会づくり」というテーマのもと、NPOや自治体との
関わりにとどまらず、多様な主体との協働を模索しながら、
企業の社会貢献活動という新たな切り口も加え、
未来につながるNPO活動の活性化や協働推進のための
方策について考えていきます。
詳しくは、


皆さん、参加して見ましょう!
10年以上が経過し、法人格を有する団体は3万以上を
数えるまでになり、全国各地で多様な活動が活発に
行われています。
一方では、社会、経済環境は依然厳しく、地域の課題や
ニーズが多様化する中で、それぞれの課題や地域の
特性に応じたきめ細やかな対応が求められています。
こうした地域の課題等を解決するためには、NPO、
企業、自治体など多様な主体が協働しながら共に
取り組んでいくことがますます重要になってきてきており、
このフォーラムが開催されます。
今回のやまがた大会では、「未来に広がる新たな地
域社会づくり」というテーマのもと、NPOや自治体との
関わりにとどまらず、多様な主体との協働を模索しながら、
企業の社会貢献活動という新たな切り口も加え、
未来につながるNPO活動の活性化や協働推進のための
方策について考えていきます。
詳しくは、
皆さん、参加して見ましょう!